【実録】TuneCoreの審査はどのくらいかかる?実際にかかった日数を公開!

【ブログ】
【ブログ】

この記事は、20曲のオリジナル曲を審査に出した筆者の体験談をもとに、Tunecoreへの審査申請→審査完了まで、実際にかかった時間をご紹介します。

なんでこんな記事を書いているのかというと、ココナラでオリジナル曲の制作をご依頼いただく中で、「TuneCoreに登録したい」という方がとても多いからなんです。

やはり、みなさんが不安なのは「審査」なんですよね。審査に通るのか通らないのか…いつ連絡が来るのか…。

これは、私も知っておかないと困るところ。

「TuneCore Japan Unlimitedプラン」が開始されたこともあり、実際に登録して【20曲以上のオリジナル曲を審査申請】してみました!参考にしていただければ幸いです。

TuneCoreの審査申請がどのくらいかかるか検証!

今回の前提として、TuneCoreの審査期間は以下のように定義します。

  • 審査スタート:【配信審査を受け付けました】のメールが届いたタイミング
  • 審査完了:【配信手続開始】のメールが届いたタイミング
  • 経過時間:審査スタートから完了までの時間

ちなみに、「【配信手続開始】」のメールが来た時点では、まだ配信は開始されていません。曲が公開されるのは、申請時に設定した日時です。

ただ、「配信手続開始」のメールが届いた時点で、すでに審査は完了しているので、このメールが来たら安心してOKです!焦らず待ちましょう~!

TuneCoreへ審査申請をすると、以下のようなメールが届きます。この記事を書いている時点では、ちょうど20曲の申請が完了しています。これが【配信審査を受け付けました】のメール。

曲を出すタイミングは、1~3曲くらいでちょこちょこ出しています。今回は、このメールが届いたタイミングをスタートとします。

「審査通過のタイミング」には、次のようなメールが来ます。

この件名を見ると「ふぅ…」と安心できます。

それでは、20曲×2通のメールが届いた時間をチェックしていきたいと思います!

TuneCoreの審査期間は何日?20曲分のデータを公開!

ということで、審査開始~完了までの時間をまとめてみました!

※TuneCoreの審査にかかった時間を表にしました。1曲だけ2024年の曲があるのは、Unlimitedプランができる前にシングルで配信したものです。

これだけではわかりにくいと思うので、平均時間を計算してみたところ…

TuneCoreの審査は【平均:14時間17分】で完了していることがわかりました!

1日以上かかっているのは1回だけでしたね。

TuneCoreの審査って土日もやってるの?

ちなみに、私は土日は家族と過ごすことに決めているので、基本的に審査に出すことも少ないです。

今回のデータの中では、1曲だけでした。

土曜日の22:33に審査申請を出していて、日曜日の13:07には配信手続開始のメールが来ています。(14時間34分で審査完了)

データが1件しかないので何とも言えませんが、土曜日でも審査をしてくれていると考えてもいいかもしれませんね。

TuneCoreの審査についてのまとめ

ということで、今回の検証結果をまとめると…

  • 20曲の中で審査落ちは無し
  • 平均14時間17分で審査完了
  • 土日も審査はされてるっぽい

ということがわかりました!

Unlimitedプランが始まってから、おそらく審査に出される曲もすごく増えたのではないかと思っています。それなのに、このスピード感で審査をしてくれるのはありがたいですよね。

TuneCoreは、クリエイターにとって勉強になりそうなセミナーを開催してくれたり、Unlimitedプランをスタートさせてくれたり、チャレンジする場所を提供してくれています。

クリエイターみんなで、TuneCoreを盛り上げていきましょう~!

タイトルとURLをコピーしました